【東京】部屋にピアノがあるホテル5選&演奏できるピアノ付き宿泊施設3選!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【東京】部屋にピアノがあるホテル5選&演奏できるピアノ付き宿泊施設3選!のイメージ画像
  • URLをコピーしました!

「ホテルの部屋で、思う存分ピアノを弾けたら…」そんな風に思ったことはありませんか?

こんな疑問ありませんか?
  • 東京でピアノが弾けるホテルに泊まりたいけど、「部屋にピアノがあるホテル」って存在するの?
  • 共用スペースでもピアノが演奏できる「ピアノ付きホテル」があれば知りたい

実は東京都内には、グランドピアノや電子ピアノが客室に備え付けられた“ピアノ付きホテル”がいくつか存在するんです。

さらに、客室にはないけれど共用スペースや専用スタジオで演奏可能なホテルも。

この記事では、東京都内の部屋にピアノがあるホテル5選&演奏できるピアノ付き宿泊施設3選をご紹介します。

東京の部屋にピアノがあるホテル&演奏できるピアノ付き宿泊施設8選
  1. ホテルアラマンダ青山(楽天トラベル)
    【客室内ピアノ付き】記念日や上質ステイに。ロイヤルスイートルームでスタインウェイを演奏体験。
  2. メズム東京(楽天トラベル)
    【客室内ピアノ付き】全室ピアノ×夜景の癒し。Bluetoothスピーカー機能や60曲のミュージックライブラリーも。
  3. Acoustic GARAGE(楽天トラベル)
    【客室内ピアノ付き】音楽家仕様の本格防音。練習・作曲・受験対策にピッタリ。
  4. パークハイアット東京(改修工事のため営業休止中)
    【客室内ピアノ付き】夜景×ピアノの特別演出。贅沢なひとときに。
  5. 音泊
    【客室内ピアノ付き】楽器合宿できる演奏拠点。音楽漬けのステイ希望者に。
  6. ビジネスホテルレガート(楽天トラベル)
    【ホテル内に音楽スタジオ併設】実力派の練習拠点を求める人に。
  7. ホテルカデンツァ東京(楽天トラベル)
    【ロビーに水盤上ピアノあり】人前で弾いてみたい・ストリートピアノ体験をしてみたい人に。
  8. 帝国ホテル東京(楽天トラベル)
    【防音ミュージックルーム】フォーマル空間で記念演奏したい方に特におすすめ。
くろにゃんこ

これらについてさらに詳しくご紹介していきますね!

\↓予約の前に、まずはクーポンをゲット↓//

目次

【東京】部屋にピアノがあるホテル5選

「自分のペースで、誰にも気をつかわずにピアノを弾きたい」そんな願いを叶えてくれるのが、部屋にピアノが設置された“プライベート演奏空間付き”ホテルです。

くろにゃんこ

ここでは、東京都内で「客室にピアノがあるホテル」を厳選して5軒ご紹介。

いずれも演奏可能な時間が確保されており、防音性にも配慮された環境なので、旅先での練習や即興演奏にもぴったりです。

スクロールできます
ホテル名ピアノの場所ピアノの種類演奏可能時間防音性特徴こんな人におすすめ場所価格帯
ホテルアラマンダ青山(楽天トラベル)客室内スタインウェイ(グランド)事前相談制高め優雅な特別室で演奏体験記念日や上質ステイに港区北青山
地図で見てみる(楽天トラベル)
高級
メズム東京(楽天トラベル)客室内電子ピアノ(カシオPrivia)制限なし通常全室ピアノ×夜景の癒し都会で感性を刺激したい方に港区海岸
地図で見てみる(楽天トラベル)
高級
Acoustic GARAGE(楽天トラベル)客室内アップライ(YAMAHA)24時間OK非常に高い音楽家仕様の本格防音練習・作曲・受験対策に新宿区納戸町
地図で見てみる(楽天トラベル)
中価格
パークハイアット東京(営業休止中)客室内グランド(YAMAHA)要確認高層遮音夜景×ピアノの特別演出贅沢なひとときに新宿区西新宿高級
音泊客室内グランド(YAMAHA等)24時間OK非常に高い楽器合宿できる演奏拠点音楽漬けのステイ希望者に豊島区西池袋中価格
くろにゃんこ

部屋にピアノがあるホテル5選を詳しくご紹介していきますね!

ホテルアラマンダ青山(楽天トラベル)

記念日や上質ステイに。スイートルームで優雅な演奏体験!

洗練された東京・青山エリアに佇む「ホテルアラマンダ青山」。

その中でも特別な存在感を放つのが、スタインウェイのグランドピアノを備えたロイヤルスイートです。

防音性は完全な演奏ルームとは異なりますが、高層階かつ広々とした間取りにより、他客室への音の影響は最小限に。

ピアノの音色が青山の夜に静かに溶け込み、非日常感を演出します。

>>【ホテルアラマンダ青山】の場所を地図で確認してみる(楽天トラベル)

部屋にピアノがあるホテル【ホテルアラマンダ青山】宿泊情報まとめ
施設名ホテルアラマンダ青山(楽天トラベル)
住所〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル
ピアノがある部屋ロイヤルスイート(約140㎡)にスタインウェイ製グランドピアノ設置
ピアノの種類スタインウェイ&サンズ製グランドピアノ
防音性スイートルーム配置で音の拡がりを緩和、周囲との音干渉リスク低
練習可能時間予約時に要相談(他の宿泊客への配慮が必要)
ホテルの雰囲気イタリアンモダン×和の調和が美しいラグジュアリーホテル
周辺環境表参道や神宮外苑も徒歩圏、落ち着いた文化エリア
アクセス
東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩1分/東京メトロ半蔵門線、大江戸線「青山一丁目」駅より徒歩5分

極上の青山ステイ×スタインウェイ演奏


メズム東京 オートグラフ コレクション(楽天トラベル)

全室ピアノ×夜景の癒し。都会で感性を刺激したい方に

東京湾の静けさと、都市の洗練をあわせ持つ竹芝のウォーターフロントに佇む「メズム東京」。

全265室すべてに、カシオのデジタルピアノ「Privia(プリヴィア)」を完備。

グランドピアノさながらのタッチと音色で、滞在中いつでも本格的な演奏が楽しめるのが大きな魅力です。

Bluetoothスピーカー機能や60曲のミュージックライブラリーも搭載されており、演奏はもちろん、音楽を聴くことも、背景に流すことも可能。

音楽と過ごす自由な時間が、ここにはあります。

>>【メズム東京 オートグラフ コレクション】の場所を地図で確認してみる(楽天トラベル)

部屋にピアノがあるホテル【メズム東京】宿泊情報まとめ
施設名メズム東京 オートグラフ コレクション(楽天トラベル)
住所〒105-0022 東京都港区海岸1-10-30
ピアノがある部屋265室ある全客室にカシオ製電子ピアノ「Privia」を完備
ピアノの種類カシオ Privia(PX‑S1000など)電子ピアノ/Bluetoothスピーカー・60曲内蔵ミュージックライブラリー付き
防音性通常客室仕様(深夜帯は音量配慮を推奨)
練習可能時間特に制限なし
ホテルの雰囲気音・アート・香りをテーマにした体験型ラグジュアリーホテル
周辺環境東京湾・浜離宮庭園を望むウォーターフロント立地で、都会と自然の調和が魅力的
アクセス
JR山手線・京浜東北線/東京モノレール 浜松町駅から徒歩6分

ピアノと東京湾ビューが共演する客室体験


Acoustic GARAGE(楽天トラベル)

音楽家仕様の本格防音。練習・作曲・受験対策に

神楽坂の住宅街にひっそりと佇む「Acoustic GARAGE(アコースティック・ガレージ)」は、楽器演奏者のために作られた特化型宿泊施設

全室にYAMAHAのアップライトピアノを備え、防音性にも徹底的にこだわった設計で、周囲を気にせず思いきり演奏が楽しめます。

演奏可能時間の制限がないため、集中したい音大生やプロ奏者、作曲家にとっては理想的な環境。

神楽坂という落ち着いたロケーションも相まって、音と向き合いたい方に強くおすすめできる一軒です。

>>【Acoustic GARAGE】の場所を地図で確認してみる(楽天トラベル)

部屋にピアノがあるホテル【Acoustic GARAGE】宿泊情報まとめ
施設名Acoustic GARAGE(楽天トラベル)
住所〒162-0837東京都新宿区納戸町15 TS神楽坂ビル1F〜4F
ピアノがある部屋すべての客室にヤマハ製アップライトピアノを完備。音楽家オーナーによる本格仕様です。
ピアノの種類YAMAHA製アップライトピアノ
防音性約110 dBレベル対応の完全防音設計かつ、沖縄製の完全溶接ステレオオーディオ設備を備え、演奏に集中できる音響環境を提供。
練習可能時間防音設計により、原則24時間演奏が可能。深夜の演奏も特に制限なしとされています。
ホテルの雰囲気音楽家向けの無駄のない設計で、集中とリラックスを両立/自炊キッチン付きの長期滞在対応
周辺環境神楽坂の住宅街に位置し、非常に静かで落ち着いた環境
アクセス
牛込神楽坂駅から徒歩で約2分

ピアノ付きプレミアム防音ホテル


パークハイアット東京(全面改修工事のため現在営業休止中)

夜景×ピアノの特別。演出贅沢なひとときに

「パークハイアット東京」は、世界的にも知られるラグジュアリーホテルのひとつ。

その中でも限られた客室にのみ設置されたグランドピアノ付きのスイートルームは、まさに“非日常の極み”を体感できる空間です。

新宿の高層ビル群を一望しながら、上質なピアノの音色を響かせる。そんな唯一無二のひとときが叶う場所として、音楽家や富裕層のプライベートステイにも選ばれてきました。

現在、パーク ハイアット 東京は開業30周年に伴う全面改修工事のため営業を一時休止中です。再開は2025年秋を予定しています。

部屋にピアノがあるホテル【パークハイアット東京】宿泊情報まとめ
施設名パークハイアット東京
住所〒163-1055 東京都新宿区西新宿3-7-1-2
ピアノがある部屋一部スイートルームにグランドピアノ設置(設置部屋は要問い合わせ)
ピアノの種類ヤマハ製グランドピアノ(部屋により異なる)
防音性高層階・分厚い内装により、生活音との干渉が少なく演奏にも適していると評判
練習可能時間明記なし/高級スイートのため周囲への配慮は必要(事前確認推奨)
ホテルの雰囲気ニューヨークスタイルを彷彿とさせる落ち着きとモダンな高級感/スパ・ライブラリ・バーなど付帯施設も充実
周辺環境東京都庁・新宿中央公園に隣接し、緑と高層ビルのコントラストが美しい立地
アクセス
JR新宿駅より徒歩12分、都営大江戸線都庁前駅より徒歩8分。新宿西口エルタワー横よりホテルまで無料送迎シャトルバスもご利用可能。

音泊

楽器合宿できる演奏拠点。音楽漬けのステイ希望者に

東京・池袋にある「音泊(おんぱく)」は、“演奏するための宿泊施設”として国内外の音楽家に注目されている、まさに音楽特化型のホテルです。

全室にグランドピアノを完備し、24時間演奏可能。

音大受験生、プロの演奏家、作曲家など、音と真剣に向き合いたい人のための環境が整っています。

池袋駅から徒歩圏という利便性と、楽器演奏に最適化された空間設計が融合したこの場所は、まさに“音楽と暮らすためのホテル”といえるでしょう。

部屋にピアノがあるホテル【音泊】宿泊情報まとめ
施設名音泊
住所171-0021 東京都豊島区西池袋2-24-7 ラシクラス池袋
ピアノがある部屋すべての客室にグランドピアノを完備
ピアノの種類YAMAHA Cシリーズなど、モデルは部屋によって異なるがすべて高品質グランドピアノ
防音性全室防音仕様。演奏による音漏れ・響き対策が徹底された設計
練習可能時間原則24時間演奏可能。夜間利用も可
ホテルの雰囲気シンプルながら音楽に集中できる設計/連泊や長期滞在にも対応
周辺環境駅近ながら住宅街寄りの落ち着いた環境で、演奏にも集中できるロケーション。
アクセス
JR池袋駅南口から徒歩6分 JR目白駅から徒歩6分

共用スペースで演奏できるピアノ付きホテル3選【東京都内】

「部屋にピアノがなくても、旅行中に少しでも演奏できたら嬉しい」そんな方におすすめなのが、ロビーやスタジオなど“共用スペース”でピアノが弾けるホテルです。

東京都内には、グランドピアノが自由に演奏できるホテルや、防音スタジオを併設したビジネスホテルなど、気軽にピアノと触れ合える環境を整えた宿がいくつかあります。

この章では、客室内にピアノはないものの、宿泊者向けに演奏スペースを開放している東京都内のピアノ付きホテル3軒を厳選してご紹介します。

スクロールできます
ホテル名ピアノの場所ピアノの種類演奏可能時間等特徴(ひとことで)おすすめ対象場所価格帯
ビジネスホテルレガート(楽天トラベル)防音音楽スタジオ「Soave」アップライト(APOLLO A5WSSS)別料金・予約制・時間帯ありホテル内に音楽スタジオ併設実力派の練習拠点を求める人に江東区森下
地図で見てみる(楽天トラベル)
低価格
ホテルカデンツァ東京(楽天トラベル)ロビーの水盤上ピアノKAWAI製グランド朝8時〜夜8時・短時間制“水盤ピアノ”の文化演出空間ストリートピアノ体験をしてみたい人に練馬区高松
地図で見てみる(楽天トラベル)
中価格
帝国ホテル東京(楽天トラベル)本館5階の防音ミュージックルーム(専用演奏室)スタインウェイ製グランドピアノ宿泊者は1日2時間まで無料/非宿泊者は有料(1時間22,770円〜)フォーマル空間での演奏シーン記念演奏したい方に特におすすめ千代田区内幸町
地図で見てみる(楽天トラベル)
高級

ビジネスホテルレガート(楽天トラベル)

ホテル内に音楽スタジオ併設。実力派の練習拠点を求める人に

「出張先でもピアノを弾きたい」「演奏会前にしっかり練習したい」——そんな人におすすめなのが、東京・森下エリアにある「ビジネスホテルレガート」

館内1階に併設された防音音楽スタジオ「Soave(ソアーヴェ)」は、完全防音の個室で、アポロA5WSSS(グランドピアノタッチ)による集中練習が可能です。

スタジオは宿泊とは別料金(¥1,500~¥2,000/時間)の予約制で利用できるため、用途や時間に応じて柔軟に選べるのも魅力。

格安ビジネスホテルという気軽さを持ちながら、音楽に真剣に向き合える希少な存在として注目されています。

>>【ビジネスホテルレガート】の場所を地図で確認してみる(楽天トラベル)

部屋にピアノがあるホテル【ビジネスホテルレガート】宿泊情報まとめ
施設名ビジネスホテルレガート(楽天トラベル)
住所〒135-0004 東京都江東区森下3-17-12
ピアノがある場所ホテル1階の音楽スタジオ「Soave(ソアーヴェ)」
ピアノの種類アポロA5WSSS(グランドピアノタッチ)
防音性専用設計された防音スタジオ(面積約7畳/最大5名)
演奏可能時間・運用ルール予約制/1枠1時間〜利用可(空き状況に応じて)
ホテルの雰囲気シンプルなビジネスホテル
周辺環境清澄白河・森下エリアの落ち着いた下町に立地。都心アクセスも良好
アクセス
東京駅より地下鉄10分、新宿駅より地下鉄快速15分、羽田空港よりリムジンバスでTCATまで25分

宿泊者専用スタジオで集中練習が叶うホテル


ホテルカデンツァ東京(楽天トラベル)

“水盤ピアノ”の文化演出空間。人前で弾くストリートピアノ体験をしてみたい方に

練馬・光が丘エリアにある「ホテルカデンツァ東京」では、ロビーに設置された水盤上のグランドピアノを“ストリートピアノ的”(自由演奏可能)に演奏可能。

これはホテル開業25周年記念のリニューアルの一環で、音楽を介した交流を大切にした空間デザインの一環です。

現在も、ホテルゲストに配慮いただける方に限り、朝8時~夜8時の間に2〜3曲程度(10分以内)の演奏として楽しんでいただけるよう運用されています。

>>【ホテルカデンツァ東京】の場所を地図で確認してみる(楽天トラベル)

部屋にピアノがあるホテル【ホテルカデンツァ東京】宿泊情報まとめ
施設名ホテルカデンツァ東京(楽天トラベル)
住所〒179-0075東京都練馬区高松5-8-20 
ピアノがある場所1階ロビーの「水盤」(モザイク床)の上にガラスを敷いた場所に設置
ピアノの種類KAWAI製グランドピアノ(ホテル開業以来使用、修理・調律を経て現在に至る愛着ある楽器)
防音性駅や公共空間ではなくあくまでもホテルの共用スペース。音量や占有時間を控えて、他の滞在者への配慮を求める運用がなされています。
演奏可能時間・運用ルール朝8時〜夜8時。2〜3曲(約10分)まで。30分以上の演奏後は30分間の静粛時間あり。詳細なマナーと制限が設定されています。
ホテルの雰囲気静かな住宅街で、音楽と過ごせるアットホームな滞在型ホテル
周辺環境光が丘公園近くの静かな住宅街にあり、演奏後や合間に自然を感じながらゆったり過ごせる環境。
アクセス
牛込神楽坂駅から徒歩で約2分

ロビーの“水盤ピアノ”が弾ける静かなラウンジ空間


帝国ホテル東京(楽天トラベル)

フォーマル空間での演奏シーン。記念演奏したい方に特におすすめ

東京・日比谷にそびえる「帝国ホテル東京」は、日本を代表するクラシックホテル。

館内には、宿泊者向け「ミュージックルーム」として、防音仕様の演奏室が用意されています。

本館5階に位置し、スタインウェイ製グランドピアノを備えた専用空間であり、宿泊者は1日2時間まで無料利用可能です。

一方で、宿泊以外の方も有料(1時間22,770円)で利用できるなど、“ホテルスイートにある個室で演奏する”という贅沢な体験が叶います。

>>【帝国ホテル東京】の場所を地図で確認してみる(楽天トラベル)

部屋にピアノがあるホテル【帝国ホテル東京】宿泊情報まとめ
施設名帝国ホテル東京(楽天トラベル)
住所 〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1
ピアノがある場所本館5階の防音ミュージックルーム(専用演奏室)
ピアノの種類スタインウェイ製グランドピアノ
防音性ピアノ練習・声楽・器楽対応の防音構造あり
演奏可能時間・運用ルール宿泊者は1日2時間まで無料/非宿泊者は有料(1時間22,770円〜)
ホテルの雰囲気格式高い歴史的ホテルで、広々としたロビーと上質な空間設計
周辺環境日比谷公園隣接、銀座・有楽町徒歩圏の都心文化エリア
アクセス
東京駅~タクシーで約5分/【地下鉄】日比谷駅~徒歩3分、銀座駅~徒歩5分/【JR】有楽町駅~徒歩5分、新橋駅~徒歩7分

都心の名門ホテルで優雅に演奏体験

ピアノ付きホテルのチェックポイント|演奏環境を比べて選ぶ

ピアノ付きのホテルを選ぶ際、「ピアノがある」という一点だけで判断すると、後で「思っていたのと違った…」と後悔することも。

演奏環境はホテルごとに大きく異なり、ピアノの種類や品質、防音性、演奏可能な時間帯など、細かい部分まで確認することが満足度に直結します。

ここでは、ピアノ付き客室を選ぶ際に見ておきたい4つのポイントを詳しく解説します。

① ピアノの種類・メーカー・品質を確認する

まず確認すべきは、設置されているピアノの「種類」と「品質」です。

グランドピアノが設置されたスイートルームは、音色・タッチともに本格的で、演奏者にとって理想的な環境です。

一方、電子ピアノでも、上位モデルになるとグランドピアノに近い打鍵感や多彩な音色を備えています。

メーカーに注目するのもポイントで、YAMAHA、KAWAI、CASIOなどの国内大手は、いずれも高品質なモデルを提供しています。

練習目的なのか、気軽な体験かによって、求めるスペックは変わります。

くろにゃんこ

「弾いて気持ちいい」と感じられるピアノかどうかを、事前にチェックしましょう。

② 演奏可能時間と音出し制限を確認する

ピアノが部屋にあっても、自由にいつでも弾けるとは限りません。

多くのホテルでは、他の宿泊客への配慮から「演奏可能時間」が設けられており、日中のみ演奏可、夜間は不可といった制限があるのが一般的です。

また、電子ピアノであっても「音を出すのはOKだがヘッドホン推奨」など、ホテル独自のルールが設けられているケースも。

滞在中にいつ、どのくらいの時間演奏したいかによって、時間制限の有無やルールの内容は重要な判断材料になります。

くろにゃんこ

特に練習目的で滞在する方は、演奏時間の制約が少ないホテルを選ぶのがおすすめです。

③ 防音設備の実力と周囲への配慮を確認する

ピアノ付き客室で安心して演奏を楽しむためには、「防音性」が非常に重要です。

グランドピアノやアップライトピアノは音量が大きく、十分な遮音性能がないと他の客室への音漏れにつながる可能性があります。

一部のホテルでは、専用に設計された防音室や防音スタジオが併設されており、音響対策が万全。

電子ピアノの場合も、スピーカー使用かヘッドホン使用かによって音の拡がりは異なるため、ホテルの指示に従う必要があります。

静かに過ごしたい他の宿泊客もいる中での演奏だからこそ、音への配慮とともに、施設側の音響対策が整っているかは事前に確認しておくべきポイントです。

④ ホテルの立地と滞在目的を確認する

「どこに泊まるか」は、「何をしたいか」とセットで考えることが重要です。

たとえば、演奏後に観劇や美術館に出かけたいなら、銀座や日比谷など文化施設が充実したエリアがおすすめ。

一方で、受験や本番前の集中練習が目的なら、静かな住宅街や郊外のホテルのほうが落ち着いて過ごせます。

また、出張やコンサート参加など、限られた時間で滞在する場合にはアクセスの良さや交通利便性も重視されます。

くろにゃんこ

単に「ピアノがある」だけでなく、立地と周辺環境まで含めて選ぶことで、滞在そのものがより充実した時間になります。

目的別|どんな人にどのピアノ付きホテルが合う?

「ピアノが弾けるホテル」とひとくちに言っても、演奏する目的は人それぞれ。

試験前の練習や、本格的な制作活動、記念日ステイの一環として演奏を楽しみたいなど、目的に合ったホテルを選ぶことで、滞在の満足度が大きく変わります。

ここでは、用途別に最適なホテルタイプをご紹介します。

音大受験・練習集中に最適なピアノ付きホテル

本番前の調整や、受験対策としての練習を想定しているなら、「防音性」と「演奏時間の自由度」が鍵になります。

例えば「ビジネスホテルレガート(楽天トラベル)」は、館内に専用の音楽スタジオ「Soave(ソアーヴェ)」を完備。

グランドピアノやドラムなど本格的な設備を備え、静かな環境で集中して演奏に取り組むことができます(別料金)

また、「Acoustic GARAGE(楽天トラベル)」は楽器演奏専用に設計された防音仕様の宿で、ピアノ練習に限らず、声楽や他楽器にも対応。

音を気にせずに弾ける環境は、精神的にも大きな安心感をもたらします。

ピアノ付きホテルでの練習は、単なる“泊まり”ではなく“音楽に集中する空間”として活用できます。

記念日・非日常ステイにおすすめのピアノ付きホテル

演奏だけでなく、特別な時間を過ごす「体験」としてピアノに触れたい方には、ラグジュアリーホテルがぴったりです。

特に「パークハイアット東京」(※現在休業中)は、グランドピアノ付きのスイートルームがあり、天空のホテルで優雅に演奏を楽しめる空間として支持されてきました。

「ホテルアラマンダ青山(楽天トラベル)」も、都心の静寂に包まれた隠れ家的高級ホテルで、電子ピアノ付きの客室を提供。

さらに「メズム東京(楽天トラベル)」は、全室にCASIOの高性能電子ピアノ「Privia」を設置しており、上質なインテリアと音楽が調和する非日常の世界観を体験できます。

大切な人と過ごす記念日や、自分へのご褒美旅行としても満足度の高い滞在が可能です。

作曲・創作活動向きの静かなピアノ付きホテル

作曲やアレンジなど、創作系の音楽活動に適しているのは「静けさ」と「居心地の良さ」が両立したホテルです。

中でも「Acoustic GARAGE(楽天トラベル)」では、作曲家やミュージシャンの長期滞在にも対応しており、防音環境の中で創作に没頭できます。

共用スペースや客室にデスク・Wi-Fiが整備されている点もポイント。

都市の喧騒から少し距離を置き、自分のペースで創作に取り組みたい方にとって理想的な環境です。

【東京】部屋にピアノがあるホテル5選&演奏できるピアノ付き宿泊施設3選!まとめ

この記事では、東京都内の部屋にピアノがあるホテル5選&演奏できるピアノ付き宿泊施設3選をご紹介しました。

東京の部屋にピアノがあるホテル&演奏できるピアノ付き宿泊施設8選
  1. ホテルアラマンダ青山(楽天トラベル)
    【客室内ピアノ付き】記念日や上質ステイに。ロイヤルスイートルームでスタインウェイを演奏体験。
  2. メズム東京(楽天トラベル)
    【客室内ピアノ付き】全室ピアノ×夜景の癒し。Bluetoothスピーカー機能や60曲のミュージックライブラリーも。
  3. Acoustic GARAGE(楽天トラベル)
    【客室内ピアノ付き】音楽家仕様の本格防音。練習・作曲・受験対策にピッタリ。
  4. パークハイアット東京(改修工事のため営業休止中)
    【客室内ピアノ付き】夜景×ピアノの特別演出。贅沢なひとときに。
  5. 音泊
    【客室内ピアノ付き】楽器合宿できる演奏拠点。音楽漬けのステイ希望者に。
  6. ビジネスホテルレガート(楽天トラベル)
    【ホテル内に音楽スタジオ併設】実力派の練習拠点を求める人に。
  7. ホテルカデンツァ東京(楽天トラベル)
    【ロビーに水盤上ピアノあり】人前で弾いてみたい・ストリートピアノ体験をしてみたい人に。
  8. 帝国ホテル東京(楽天トラベル)
    【防音ミュージックルーム】フォーマル空間で記念演奏したい方に特におすすめ。

東京には、部屋にピアノがあるホテルや演奏可能な宿が多数あります。

目的やスタイルに合わせて、音楽とともに過ごす特別な滞在が叶います。

くろにゃんこ

自分がどんな時間を過ごしたいのかをイメージしながら、ぴったりの一軒を見つけてみてください。

\↓予約の前に、まずはクーポンをゲット↓//

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次